2012年12月05日

南アフリカ視察・商談会のご報告

Report for inspection ・business talk in South Africa
南非视察・洽谈会的报告


2012年11月25日~30日でJETRO南アフリカ環境・エネルギー商談視察ミッションに参加してきました。
We attended the business talk and inspection mission of South African environment and energy organized by JETRO(Japan External Trade Organization) during 25 Nov to 30 Nov ,2012.
2012年11月25日~30日我们参加了JETRO(日本贸易振兴机构)南非环境・能源洽谈考察活动。

ヨハネスブルグに行く途中、ドバイに立ち寄り世界一の高層ビルから見たドバイ市内です。
何とも幻想的な夜景で、ここが中東の砂漠の国かと思います。
We stopped by Dubai on the way to Johannesburg. The following picture shows the Dubai City view from the world’s tallest building.
It was really fantastic night view. Can you imagine it is a desert country in Middle East?

赴约翰内斯堡途中,我们顺道去了迪拜,图为从世界第一高楼俯瞰迪拜市区。
确实是很奇幻的夜景,能想象这是中东的沙漠之国吗?


afrika1.jpg



11月26日 ヨハネスブルグで、南アフリカのエネルギー・環境関係省庁、ヨハネスブルク市を精力的に訪問し、南アフリカのエネルギー環境政策を聞くとともに、参加日本企業のプレゼンを行いました。
We visited South Africa’s energy and environment ministries and government offices, Johannesburg city in Johannesburg energetically on 26 Nov. There, we listened to the South African energy environment policy and the presentation by Japanese companies that joined the mission was held.
11月26日,大家在约翰内斯堡劲头十足地访问了南非的能源・环境相关的政府部门和机构以及约翰内斯堡市,在听取南非能源环境政策的同时,参加此次活动的日本企业也进行了介绍演讲。

afrika2.jpg


途中、首都プレトリア行政府庁舎ユニオンビルに立ち寄り、まるでヨーロッパのような街並みに見とれます。
On the way, we stopped by the Union Building in Capital Pretoria government office and we were fascinated by the streetscape just like Europe.
中途,我们驻足于首都比勒陀利亚政府办公大楼联合大厦,被其仿似欧洲般的街景所吸引。
afrika3.jpg



11月27日は、廃棄物処理企業を訪問。ヨハネスブルグの廃棄物処理の状況を聞くとともに、ランドフィルのサイトを視察。
We visited the waste management company on 27 Nov. We heard the status of the waste treatment in Johannesburg and visited the landfill site also.
11月27日我们去拜访了废弃物处理企业,在听取约翰内斯堡废弃物处理状况的同时,我们还去视察了垃圾填埋场.
afrika4.jpg
afrika5.jpg


夜は、日本企業と南アフリカ企業との交流夕食会、ゆったりとした時間の中で、おいしい日本食と南アフリカワインで乾杯。
There was a dinner party with Japanese companies and South African companies at night. We had delicious Japanese Food and drink a toast with South African wine in relaxing time.
晚上是日本企业和南非企业的交流晚宴,在轻松的时光中,用美味的日本食物和南非红酒干杯。
afrika6.jpg



11月28日は、ヨハネスブルクで南アフリカ企業へのプレゼンテーションとビジネスマッチングミーティング。多数の現地企業に参加して頂きました。
We had a presentation for South African companies and business matching meeting in Johannesburg on 28 Nov.  A lot of local companies attended for us.
11月28日在约翰内斯堡为南非企业举办了推介会和洽谈会。很多当地的企业都来参加了。
afrika7.jpg


当社の廃プラスチック油化装置にも、たくさんの現地企業に関心を持って頂き、参加企業の中で一番人気でした。
Many local companies are interested in our waste plastics-to-oil converting plant. Among the participating companies, we are the most popular company.
许多当地的公司对我们的废塑料油化装置很感兴趣,我们是最受欢迎的公司。
afrika8.jpg
afrika9.jpg



夕方、ヨハネスブルクからダーバンに移動、夕食はサメのいるレストランで!!
さすがアフリカ、やることが大胆です。
We moved to Durban from Johannesburg in the evening and had dinner at a restaurant where holds shark!!
Bold! It is really African Style.

傍晚我们从约翰内斯堡去コ班,晚餐的餐厅里有鲨鱼!!
真不愧是非洲啊,做事很大胆。

afrika10.jpg



11月29日は、なんと2010年サッカーワールドカップで、日本vsオランダ戦が行われたダーバンのスタジアムで、ビジネスフォーラムが開かれました。とても素敵なスタジアムです
Wow, the Business Forum was held in Durban Stadium where the venue for Japan vs Netherlands is held during the 2010 FIFA World Cup, on 29 Nov. It is a very nice stadium.
11月29日在コ班体育场召开了商业论坛,那里竟然是2010年世界杯时日本对战荷兰的地方。一个非常漂亮的体育场。
afrika11.jpg
afrika14.jpg


11月30日は、朝早くホテルの前の素晴らしいビーチを散歩、きちんとゴミを収集しているのは、さすがアフリカをリードする南アフリカです。
On 30 Nov., I took a walk on the nice beach in front of hotel in the early morning and saw the waste was collected well. We recognized how South Africa is leading Africa.
11月30日我一大早在酒店前漂亮的沙滩上散步,看见垃圾被妥善地收集起来。不愧是引领非洲的南非啊。
afrika12.jpg
afrika13.jpg



10月に日本に来て頂いた南アフリカの企業様が計画している油化プラント工場用地を視察、
これだけ広ければ、いくつでも油化プラントが建設できます。
The South African company who visited Japan in Oct is planning on an industrial site.
We inspected the place for waste plastics-to-oil converting plant where is large enough if several plants would be built.

10月有一家南非公司来访过日本,我们去视察了他们正在计划的油化装置的工厂用地,如果地方有那么大的话,足够容纳好几台装置了。
afrika15.jpg



ダーバン最後の夜は、海の見えるレストランで、最高においしかったオックステールシチューを食べて大満足。アイ ラブ 南アフリカ!!
On the last night in Durban, we visited the sea view restaurant and were extremely satisfied by the most delicious oxtail stew. I love South Africa!!
在コ班的最后一个晚上,在一家看得见海的餐厅,我们尝到了最好吃的炖牛尾,太满足了。我爱南非!!
afrika16.jpg
afrika17.jpg


Waste Management Div.
General Manager
Tetsuya Sato
タグ:視察
posted by リサイクルエナジー at 12:07| Comment(2) | TrackBack(0) | 装置見学・視察
この記事へのコメント
佐藤哲也殿

JFE環境の橋本です。
年賀状&ブログ、拝見しました。
今年もよろしくお願いします。
Posted by 橋本直弘 at 2013年01月09日 17:07
JFE環境 橋本様

ブログへのコメントありがとうございます。
マレーシアでは実証試験も行っています。
本年もよろしくお願い致します。

油化事業部海外営業部
佐藤哲也
Posted by 佐藤哲也 at 2013年01月10日 09:57
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/60535539

この記事へのトラックバック