2016年05月30日

NEW環境展ご来場ありがとうございました


5月24日(火)より4日間開催したNEW環境展は
27日無事閉幕いたしました。

NEW環境展全体の来場者数は4日間で合計157,958名と
大盛況をいただきました。

弊社のブースにおきましても、
お客様のご来場が集中した時間帯には全てのお客様にご対応できず、
ご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。
今回は油化装置の大きなグラフィックイメージが
お客様の目を引き、関心を持っていただけたようです。

環境展は終わりましたが
この4日間で多くの貴重な出会いがあったことに感謝しております。

弊社担当者より、改めてご挨拶のお電話などさせていただくことも
ございますので、その際にはお時間いただければ幸いです。

また、ご質問などございましたら是非お問合せくださいませ。
メールでのお問合せはこちら

このたびは弊社ブースにお越しいただきまして誠にありがとうございました。
改めて心より御礼申し上げます。

今後ともCFP Groupをどうぞよろしくお願いいたします。

企画管理部 小田
posted by リサイクルエナジー at 09:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示会 OUR EXHIBITION

2016年05月25日

NEW環境展始まりました!


株式会社リサイクルエナジー(CFP Group)は
今年もNEW環境展に出展しています!

昨日24日(火)より開催中のこの展示会は
アジア最大級の環境展であり
今年の出展者数は同時開催中の地球温暖化防止展とあわせて632社。
多くの企業が最新の環境技術をお披露目する場となっています。

私たちにとっても、研究を続けている油化装置の
新たな成果発表の場として重要な展示会です。

今回の弊社のブースはこのようになっています。
埼玉県嵐山に設置している油化装置のパネルです。
少しでもスケール感を感じていただければと思っています。
20160525120420.jpg

そして、南アフリカ共和国での実証試験についてもご紹介しています。
実際にケープタウンにてこのプロジェクトを遂行してきた担当者が
ブースでお待ちしております。
現場でしか得られないたくさんの経験や成果を直接お話しさせていただきます。
ぜひお声かけください!
20160525120309.jpg

実験や分析データも展示しております。
自社の研究所でたくさんの分析をしております。
ぜひご覧くださいませ。
20160525120344.jpg

たくさんのお客様にお越しいただいております。
20160525120510.jpg

廃プラスチック油化に関心をお持ちの方は
ぜひこの機会にNEW環境展 弊社ブースへお越しくださいますようお願いいたします。

詳しくはNEW環境展のご案内をご覧くださいませ。

それでは皆様のご来場を心よりお待ちしております。

企画管理部 小田

posted by リサイクルエナジー at 14:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示会 OUR EXHIBITION

2016年05月11日

NEW環境展出展いたします


new201605ban.jpg

2016 NEW環境展 出展のご案内

拝啓 風薫る新緑の季節、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

株式会社リサイクルエナジー(CFP Group)は、
5月24日(火)から27日(金)まで東京ビッグサイトで開催される
「NEW環境展」に、今年も出展いたします。

廃プラスチック熱分解油化装置のビジネスモデル、生成油分析データ、
国内外における最新情報を映像やパネルにてご紹介させていただく予定でございます。

リサイクルエナジーのブースへご来場を賜りますようお願い申し上げます。 



会期:2016年5月24日(火)〜27日(金)
会場:東京ビッグサイト 東1ホール 水処理・水質浄化エリア
ブース番号:D1027



                      
                                   敬白



posted by リサイクルエナジー at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示会 OUR EXHIBITION

2015年09月11日

IGEM2015

2015年9月9日〜12日まで
マレーシア Kuala Lumpur Convention Center で開催される
IGEM(International Greentech & Eco Products Exhibition & Conference Malaysia)に
出展しています。

今回は男性社員3人で準備から商談まで頑張っております。

こちらが弊社のブースです。
分析データ、進行中のプロジェクトを中心とした展示となっています。
IMG_0397.JPG

東京都のブースはスッキリシャープな印象、
EUのブースはスタイリッッシュです。
IMG_0384.JPG

IMG_0406.JPG
EUのブースでは朝はサンドイッチ、夕方になるとワインが並び
リラックスした雰囲気で商談をされていました。

今回の展示会では
例年よりも、さらに具体的な内容の展示となっておりますので
非常に高い関心を寄せていただき、
2日目だけで30社と商談させていただきました。

IMG_0422.JPG

展示会のあとは英気を養いに街へ。

IMG_0353.JPG
ドリアンがびっしり並んでいます。

IMG_0401.JPG
夕食にいただいたのは肉骨茶バクテーという薬膳スープの煮込み豚肉です。
食材の味が体にしみわたり、活力になります。

活気あふれる街クアラルンプールのパワーをいただき、
残り2日間も頑張っていきたいと思います。

株式会社リサイクルエナジー
posted by リサイクルエナジー at 14:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示会 OUR EXHIBITION

2015年05月25日

明日から環境展始まります


明日5月26日より
東京ビッグサイトにてNEW環境展が始まります。

開催を前に、
本日はブース作りに展示会スタッフ総出で取り組んでおります。

20150525160054.jpg
正面80インチモニターでは
国内・海外ビジネスモデルのご紹介と、
様々な業種の企業様向けVTRを放映いたします。


20150525155839.jpg
ブース内では分析データのパネルや油のサンプルを展示しております。
分析データは弊社の北九州にある研究所にて分析したものです。

20150525155942.jpg
この一際目を引くオブジェは
弊社で集めた廃プラスチックをレイアウトしています。
これらの廃プラスチックを上質な油にすることができる当社の廃プラスチック油化装置。
その特徴や導入メリットなどを担当者がご案内させていただきます。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

20150511new.jpg
※クリックで拡大します
posted by リサイクルエナジー at 16:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示会 OUR EXHIBITION

2015年05月11日

2015 NEW環境展 出展のご案内

CFP Group:株式会社リサイクルエナジー発


2015 NEW環境展 出展のご案内

拝啓 風薫る新緑の季節、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
弊社 株式会社リサイクルエナジー(CFP Group)は、
5月26日(火)から29日(金)まで東京ビッグサイトで開催される
「NEW環境展」に、今年も出展いたします。

国内及び海外における、廃プラスチック熱分解油化装置の
最新情報を映像やパネル等にてご紹介させていただく
予定でございますので、多くの皆様にご来場いただければ
幸いです。

弊社ブースへご来場を賜りますようお願い申し上げます。
                       
                        敬白

20150511new.jpg
※クリックで拡大します





posted by リサイクルエナジー at 09:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示会 OUR EXHIBITION

2014年06月02日

環境展 N-EXPO2014 ご来場のお礼

5月27日から30日まで東京ビッグサイトで開催された
2014 NEW環境展におきまして、
弊社ブースに多くの方々にご来場をいただきまして、
誠にありがとうございました。

例年にも増してお客様の関心が高く、
カタログも昨年の1.5倍の量をお持ち帰りいただきました。

弊社のこれまでの研究や活動の成果が出てきており、
今年は、昨年に比べてもより具体的な内容をご紹介することができました。
海外からもお越しいただきました。


From 27th to 30th May we held an exhibit at the 2014 New Environmental Exhibition, held at Tokyo Big Sight.

We had many people come to our booth and we thank them all very much.

Interest was higher than the average year and we handed out one and a half as many pamphlets as we did last year. We’ve been working hard on our research since last time, so we were able to present a lot more details to our visitors.


自5月27日至30日於东京国际展示场举办之2014*新环境展期間,
谨此向众多各界朋友莅临我司展位,致以诚挚的谢意。
受到各界朋友的高度关注, 且例年莅临人数之増加,
従我司带走了的展览目录, 是去年的1.5倍。
這呈示我司迄今为止所取得的研究和实践活动成果,
我司今年要比去年更能向各界朋友介绍具体的内容。
亦有海外之参观宾客莅临展位。


20140602.jpg

ベトナムからのお客様からは非常に熱心なご質問をいただきました。

さらには、素晴らしいコーヒーの土産もいただきました。
お心遣いがとても嬉しいです。


Many people came from overseas to visit the exhibition, and we were very pleased to answer some very enthusiastic questions from a customer from Vietnam.


我司已収集了来自於越南宾客們之非常热心的提问。
并且,我司还収到他們贈予一份極好礼物之咖啡的越南特产。
我们特感高兴所获得的关怀。

P6020163.JPG

とても素敵なケースに入っていて、
箱を開けるとコーヒーの葉が入っていました。


We were very happy to receive a box of wonderful coffee as a souvenir.
When we opened the beautiful box, to our surprise,
we found a lovely coffee leaf inside.

它放置於非常漂亮的盒子中,把它打开就見咖啡的叶片。

P6020165.JPG




毎年環境展に出展するたびに
国内外のたくさんの方々とご縁をいただいています。
これからも皆様とのご縁を大切にしていきたいと思っております。


最後に、多くの反響をいただき、
盛況のもと終了することができましたことを
重ねて御礼申し上げます。


今後も皆様のご要望にお応えする製品を研究・開発して参りますので、
どうぞ宜しくお願い申し上げます。


製品に関するお問い合わせ等ございましたら、
お気軽にお問い合わせくださいませ。


株式会社リサイクルエナジー
TEL:084-971-5950
お問合せフォームはこちらです


We consider the Environment Exhibition a very important part of our yearly schedule because it allows us to connect many people from all over the world. We want to continue doing this and look forward to having it again.

Lastly, we’d like to thank all of our visitors and customers again. This exhibition would not have been such a success without them and we greatly pleased by the reactions we received at the exhibition.

We will continue working hard on our business and our research from now on.

If you should have any questions in regards to our products, please do not hesitate to contact us through this inquiry form.


随每年出展於环境展之参与,与国内外的众多朋友們所结下之缘分,

今后我們一定会珍惜好彼此間的缘分
最后,对我司於此参展期間所获之诸多反响,并以盛况空前的圆满结束,

謹此我们再次向各位表示感谢。
今后我司将继续地研究・开发产品以回应各位之要求产品,

请各位賜教与关照。
如欲査询有関产品等之事宜, 欢迎随意垂询




posted by リサイクルエナジー at 09:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示会 OUR EXHIBITION

2013年07月11日

アフリカン・フェア2013に出展いたしました

当社は、5月30日〜6月2日に横浜で開催された
アフリカン・フェア2013に廃プラスチック油化装置を出展しました。

アフリカ開発会議(TICAD V)と並行して開催されたこのフェアでは、
4日間で約57千人の来場者と、安倍総理大臣、及びアフリカ31カ国の首脳・閣僚が来訪され、
アフリカと日本が一体となって開催された大変素晴らしいものでした。

We got a booth to display our waist plastic-to-oil converting plant on the “African Fair 2013” , which is relevant event of the 5th Tokyo International Conference on African Development (TICAD V) and held from May 30th to June 2nd. About 57,000 visitors and Prime Minister Abe, top leaders and cabinet ministers from 31 Africa countries visited the fair within 4 days. It is great to join Africa and Japan to hold together.

本公司于5月30日至6月2日参展了在横滨举办的2013非洲博览会并展出了废塑料油化装置。
该博览会与“第五届非洲开发会议(TICAD V)”联办,
4天里约有5万7千人来宾,安倍首相以及非洲31个国家的首脑,内阁部长也大驾光临,非洲和日本能融为一体举办,真的很棒。



african201307_1.jpg



当社ブースにも、多数のアフリカの方に来訪して頂きました。
環境への関心の高さをとても感じました。
Many visitors from Africa also visited our booth.
很多的非洲客人也来到了我们的展位。


african201307_2.jpg




タンザニア大統領に廃プラ油化装置をプレゼンさせて頂き、廃棄されているプラスチックを新たな石油資源にすることに大きな興味を持って頂きました。

I presented our waist plastic-to-oil converting plant to President of Tanzania and he is very interested in the new petroleum resources converted from waist plastic.
我向坦桑尼亚的总统介绍了废塑料油化装置,他对把废塑料转换成新的石油资源持有很大的兴趣。


african201307_5.jpg



日本とアフリカ各国の展示以外にも、
毎日色々なイベントが開催され、大変楽しいフェアでした。

Besides the display from Japan and Africa each countries, various events were held everyday. It is an enjoyable fair.
除了日本和非洲各国的展示以外,
每天还举办各种活动,是一个非常开心的展会。


african201307_3.jpg



南アフリカのブースでは、南ア産ワインが皆さんに振舞われ、大人気。
私は、健康にいいワインビネガーをゲットしました。
Visitors could get the wine made in South Africa at South Africa booth which won high favour. I also got healthy Wine vinegar.
在南非的展位上,他们款待客人品尝南非产的葡萄酒,非常受欢迎。我也得到了对健康有益的葡萄酒醋。


african201307_4.jpg



油化海外営業
佐藤
タグ:展示会
posted by リサイクルエナジー at 10:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示会 OUR EXHIBITION

2013年05月31日

アフリカンフェア2013

Announcement of our exhibit for African Fair 2013
参展2013非洲博览会的通知

「見つける、ふれあう、アフリカの輝き」をテーマに、
昨日より、開催されているアフリカン・フェア。


africanfair20130531.jpg


TICAD D(第5回アフリカ開発会議)の公式イベントである
アフリカンフェアに弊社も出展しております。


弊社は、日々研究・開発を進めております
廃プラスチック接触分解油化装置ならび
に熱分解式油化装置の最新情報や研究結果を展示し、
日本の環境技術の高さをアピールするとともに、
アフリカの持続可能な経済成長に貢献したいと思っております。


We hope you and your company doing well during this beautiful spring.
Recycle Energy Co., Ltd. (CFP Group) will have our booth at “African Fair 2013”, which is relevant event of the 5th Tokyo International Conference on African Development (TICAD V) and held from May 30th (Thu.) to June 2nd (Sun.).
We present our Continuous Waste Plastic Catalytic Cracking Oil Production, which we proceed the research and development day after day, and the latest information and research result about Waste Plastic Pyrolysis Oil Production.
We would like to appeal Japanese high environmental technique and contribute for continuous economic development in Africa.


值此阳春之际,恭祝各位身体越来越健康。
弊公司日本环能股份有限公司(CFP集团)于5月30日(周四)至6月2日(周日)将参展由“第五届非洲开发会议(TICAD V)”联办的“2013 非洲博览会”。
届时敝公司将展出我们每天推进研究开发的废塑料触媒分解油化装置以及热分解油化装置的最新情报和研究结果,
在展现日本环境技术深度的同时,我们也想为非洲的可持续经济发展做出贡献。



会 場:パシフィコ横浜
会 期: 2013年5月30日(木曜)〜6月2日(日曜)
10時00分〜18時00分 ※最終日(6月2日)は17時00分まで。
主 催:経済産業省、ジェトロ
後 援:外務省、神奈川県、横浜市、日本経済団体連合会(予定)
Description
Place : Pacifico Yokohama
Period : 30 May 2013(Thu.) ~ 2 June 2013 (Sun.)
10:00APM ~ 18:00PM
※Last day (June 2nd) till 17:00PM
Sponsored by : Ministry of Economy, Trade and Industry (METI) of Japan, Jetro
Support by : Ministry of Foreign Affairs of Japan, Kanagawa Prefecture,
Yokohama City, Japan Business Federation (schedule)
< 展会介绍>
展会地点:日本太平洋横滨会展中心
展会时间:2013年5月30日(周四)〜6月2日(周日)
10点〜18点 ※最后一天(6月2日)于17点结束。
主办方 :经济产业省,日本贸易振兴机构
后援单位:外交部、神奈川县、横浜市(预计)



担当:佐藤 哲也 Tetsuya Sato
E-mail: info@recycle-corp.com
タグ:展示会
posted by リサイクルエナジー at 14:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示会 OUR EXHIBITION

2013年05月30日

NEW環境展に出展いたしました

new20131.jpg

みなさん、こんにちは。
3年連続3回目。今年も東京ビックサイトで開催された「NEW環境展」へ出展しました。

new20132.jpg

毎年のように天気が悪かった環境展ですが・・・
今年はとにかく快晴、快晴、快晴
会場内にいるのがもったいないほどのいい天気でした。

new20133.jpg

こちらが2013年度、リサイクルエナジーのブースになります。
今回は例年と比べても手の込んだ作りにしました。


new20134.jpg


特に力を入れたのが5種類(外食産業、フィルムシートメーカー、行政自治体、建設業、産廃業)の提案事例なるものを、アニメーションを使い説明した造作物です。
実際も油化する前の廃プラや油化後の油を絵の中に張り付けるなど工夫をこらしました。
お客様からは、「見やすい」「おもしろい」等、ご好評いただきました。
ホームページにも掲載していますので是非ご覧ください。

  
■ 行政・自治体        http://recycle-corp.com/rep1.html
■ フィルム・シートメーカー  http://recycle-corp.com/rep2.html
■ 建設業・産業廃棄物処理業  http://recycle-corp.com/rep3.html



今年も非常に多くの方々に足を運んで頂き、様々な業種の方とお話させて頂きました。
これからも「油化」という技術をより手軽に、より身近に広めていけるよう技術開発に努めていきますので、リサイクルエナジーを今後とも宜しくお願い致します。


福田 健志
タグ:展示会
posted by リサイクルエナジー at 14:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示会 OUR EXHIBITION

2013年05月27日

2013 NEW環境展 ご来場ありがとうございました

2013 NEW環境展
ご来場の御礼

new2013.JPG

5月21日から24日まで東京ビッグサイトで開催された
2013 NEW環境展におきまして、
弊社ブースに多くの方々にご来場をいただきまして、
誠にありがとうございました。

弊社 リサイクルエナジーの展示ブースでは
様々な業者様ごとに、油化装置の導入事例をご提案させていただき、
非常にご好評をいただきました。


多くの反響をいただき、盛況のもと終了することができました。


ご来場いただいた皆様に、重ねて御礼申し上げます。


今後も皆様のご要望にお応えする製品を研究・開発して参りますので、
どうぞ宜しくお願い申し上げます。


製品に関するお問い合わせ等ございましたら、
お気軽にお問い合わせくださいませ。


株式会社リサイクルエナジー
TEL:084-971-5950
MAIL:info@recycle-corp.com


タグ:展示会
posted by リサイクルエナジー at 10:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示会 OUR EXHIBITION

2013年05月23日

NEW環境展 開催中です


いつも弊社リサイクルエナジーの製品に
関心をお寄せいただきましてありがとうございます。


現在、東京ビッグサイトで開催中の
「NEW環境展2013」に弊社も出展しております。


CIMG0994.JPG

今回は、弊社の油化装置の導入事例を
各業種ごとに展示し、ご提案させていただいています。

NEW環境展は明日5月24日(金)までの開催となっております。


皆様のお越しを心よりお待ちしております。



--------------------------------
株式会社リサイクルエナジー

会期:5月21日(火)〜24日(金)
会場:東京ビッグサイト
ブース番号:東1ホール B1204

--------------------------------










タグ:展示会
posted by リサイクルエナジー at 09:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示会 OUR EXHIBITION

2013年04月02日

アフリカン・フェア 2013 出展のご案内

陽春の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

弊社 株式会社リサイクルエナジー(CFPGroup)は、5月30日(木)から6月2日(日)まで

「第5回アフリカ開発会議(TICAD V)」 併設イベント『アフリカン・フェア2013 』に出展いたします。 

弊社は、日々研究・開発を進めております廃プラスチック接触分解油化装置ならびに

熱分解式油化装置の最新情報や研究結果を展示し、日本の環境技術の高さをアピールするとともに、

アフリカの持続可能な経済成長に貢献したいと思っております。

弊社ブースへの皆様のお越しを心よりお待ちしております。




会場:パシフィコ横浜

会期: 2013年5月30日(木曜)〜6月2日(日曜)
    10時00分〜18時00分 ※最終日(6月2日)は17時00分まで。

主催:経済産業省、ジェトロ

後援: 外務省、神奈川県、横浜市、(予定)

------------------------------------------------------

Announcement of our exhibit for African Fair 2013

We hope you and your company doing well during this beautiful spring.

Recycle Energy Co., Ltd. (CFP Group) will have our booth at “African Fair 2013”, which is relevant event of the 5th Tokyo International Conference on African Development (TICAD V) and held from May 30th (Thu.) to June 2nd (Sun.).

We present our Continuous Waste Plastic Catalytic Cracking Oil Production, which we proceed the research and development day after day, and the latest information and research result about Waste Plastic Pyrolysis Oil Production.

We would like to appeal Japanese high environmental technique and contribute for continuous economic development in Africa.

We wait for coming of all of you heartily to our booth.

Description
Place: Pacifico Yokohama

Period: 30 May 2013(Thu.) ~ 2 June 2013 (Sun.)

10:00APM ~ 18:00PM

※Last day (June 2nd) till 17:00PM

Sponsored by: Ministry of Economy, Trade and Industry (METI) of Japan, Jetro

Support by : Ministry of Foreign Affairs of Japan, Kanagawa Prefecture, Yokohama City, Japan Business Federation (schedule)


----------------------------------------------------

参展2013非洲博览会的通知


值此阳春之际,恭祝各位身体越来越健康。

弊公司日本环能股份有限公司(CFP集团)于5月30日(周四)至6月2日(周日)将参展由“第五届非洲开发会议(TICAD V)”联办的“2013 非洲博览会”。

届时敝公司将展出我们每天推进研究开发的废塑料触媒分解油化装置以及热分解油化装置的最新情报和研究结果,

在展现日本环境技术深度的同时,我们也想为非洲的可持续经济发展做出贡献。

衷心地恭候各位光临敝公司的展位。

< 展会介绍>

展会地点:日本太平洋横滨会展中心

展会时间:2013年5月30日(周四)〜6月2日(周日)
      10点〜18点 ※最后一天(6月2日)于17点结束。

主办方 :经济产业省,日本贸易振兴机构

后援单位:外交部、神奈川县、横浜市(预计)



posted by リサイクルエナジー at 11:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示会 OUR EXHIBITION

2013NEW環境展(N-EXPO 2013 TOKYO)出展のご案内

拝啓 春陽の候、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
弊社 株式会社リサイクルエナジー(CFP Group)は、
5月21日(火)から24日(金)まで東京ビッグサイトで開催される
「NEW環境展」に、今年も出展いたします。
日々研究・開発を進めております廃プラスチック接触分解油化装置ならびに
熱分解式油化装置の最新情報や研究結果を
パネル等にて展示させていただく予定ですので、
多くの皆様にご来場いただければ幸いです。
弊社ブースへの皆様のお越しを心よりお待ちしております。
                        

会場:東京国際展示場(東京ビッグサイト) 東展示棟
会期:5月21日(火)〜24日(金) 午前10時〜午後5時
※最終日のみ午後4時まで

-----------------------------------------------------

Announcement of our exhibit for N-EXPO 2013 TOKYO

We hope this letter finds you and your company doing well during this beautiful spring.

Recycle Energy Co., Ltd. (CFP Group) will have our booth at the N-EXPO 2013 Tokyo, which is held from May 21st (Tue.) to May 24th (Fri.) at Tokyo Big Sight.

We present our Continuous Waste Plastic Catalytic Cracking Oil Production, which we proceed the research and development day after day.

Also, we place panels showing the latest information and research result about Waste Plastic Pyrolysis Oil Production.

We appreciate many of your visiting.

We wait for coming of all of you heartily to our booth.

Yours sincerely,

Description

Place: Tokyo Big Sight, East Exhibition Hall

Period: May 21st (Tue.) ~ May 24th (Fri.)
     10:00AM ~ 17:00PM ※The last day is till 16:00PM


-----------------------------------------------------

参展2013 NEW环境展的通知


值此阳春之际,恭祝各位日益安康祥和。

弊公司日本环能股份有限公司(CFP集团)今年也将参展“NEW环境展”,展会将于5月21日(周二)至5月24日(周五)在东京国际展览中心举办。

届时敝公司预计将以展板展出我们每天推进研究开发的废塑料触媒分解油化装置以及热分解油化装置的最新情报和研究结果,

衷心恭候各位光临敝公司的展位。

< 展会介绍>

展会地点:东京国际展览中心(Tokyo Big Sight)东展厅

展会时间:2013年5月21日(周二)〜5月24日(周五)
      10点〜17点※最后一天(5月24日)于16点结束。



タグ:展示会
posted by リサイクルエナジー at 11:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示会 OUR EXHIBITION

2013年02月13日

タイ環境展「3WEXPO」に出展

Participated in 「3WEXPO」 Thailand Environment Exhibition
泰国环境展览会「3WEXPO」


リサイクルエナジーは、
2013年1月22日〜24日にタイ、バンコクで開催されたタイ環境展「3W EXPO」に出展いたしました。
多くの方々にご来場いただき、弊社の油化技術に対する強い関心を改めて感じました。
Recycle Energy displayed the company's oil-plant on the 「3WEXPO」 , which was held on 22 - 24 January 2013 in Bangkok, Thailand .
We received a lot of concerned about our oil-plant from guests and we thank you very much for their visiting.

「3WEXPO」于2013年1月22-24日在泰国曼谷举行. 我们展示了我司的炼油装置.
我们非常感谢各位来宾的莅临和对我司炼油装置给予的的热烈关注.



thai201303_1.jpg

主賓であるタイ工業団地公社の副総裁も当社ブースに来訪頂き、当社油化装置の説明を熱心に聞いて頂きました。
Vice president of the Thai Industrial Estate Authority visited our showroom, she was listened intently to our description of oil-plant.
泰國工業區管理局的副總裁也參觀了我們的展厅, 她专注地聆听有关炼油装置的描述.

thai201303_2.jpg


今回は、タイだけでなくインド、欧州などからの来訪者もいて、さすが国際都市バンコクです。
また、日本のTV局の撮影も受け、弊社の商談の様子も放映されました。(2月4日ブログに掲載しています)
Bangkok is indeed an international metropolis. The Visitors of this exhibition are from around the world such as India, Europe, etc.
We were photographed by a Japan TV when we discussing with customers at the time. (Released on Blog, February 4)

曼谷不愧是国际大都会, 本展会的访客来自世界各地, 不仅有泰国的还有印度, 欧洲等.
日本的电视台拍摄了我们当时跟客户商讨的情形. (2月4号在我司的博客上发布)


thai201303_3.jpg


展示会場にはタイのキュートな女性が花を添えていました。
そして空港では神話の彫像が出迎えてくれました。
The adorable Thai girls on the Exhibition. The statue at the airport seemed to welcome for our visit.
展会上遇到的是造型可爱的泰国女孩. 在机场的神话雕像好像在欢迎我们似的.

thai201303_4.jpg

thailand2013_1.jpg



夜の街はとてもにぎやかで、歩道側には屋台が集まっている、地元の食べ物に満喫できますよ!
タイ料理の代表:タイ風蟹カレー、絶品です!
The nightlife of Bangkok is very prosperous, you can enjoy the local food from those street stalls on the side of sidewalk.
Representative dishes of Thai: Thai curry crab.

曼谷的夜市十分繁榮, 行人道上聚集着各式各样的路邊攤, 让你能享受當地的地道美食.
泰國的代表菜 : 泰式咖哩蟹.

thailand2013_2.jpg

thai201303_5.jpg

thailand2013_3.jpg


バンコクでは渋滞は非常に深刻な問題であり、タイの地下鉄はとても快適で素早いです。
Traffic Jam is a serious problem in Bangkok, the subway is a comfortable and fast transportation to use.
曼谷的塞车情况非常严重, 地下铁是舒适又快捷的交通工具.

thailand2013_6.jpg

Tetsuya Sato
Emily Lau
タグ:展示会
posted by リサイクルエナジー at 09:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示会 OUR EXHIBITION

2013年02月01日

タイ展示会 ご来場の御礼

リサイクルエナジーは、
2013年1月22日(火)〜24日(木)まで開催された
タイ環境展「3W Expo」に出展いたしました。


多くの方々にご来場いただき、
弊社の油化技術に対する強い関心をお寄せいただいたことに
心より御礼申し上げます。


我々にとっても
タイをはじめとするアジア各国の企業様、研究者の方々から
最新の情報を得ることができ、非常に学ぶことの多い展示会となりました。


ご来場いただいた皆様に、重ねて御礼申し上げます。


今後も皆様のご要望にお応えする製品を研究・開発して参りますので、
どうぞ宜しくお願い申し上げます。


製品に関するお問い合わせ等ございましたら、
お気軽にお問い合わせくださいませ。


株式会社リサイクルエナジー
TEL:084-971-5950
MAIL:info@recycle-corp.com

タグ:展示会
posted by リサイクルエナジー at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示会 OUR EXHIBITION

2012年10月22日

マレーシアIGEM 2012

リサイクルエナジーは、2012年10月10日〜13日まで開催された、
マレーシアIGEM2012に3年連続で今年も出展しました。
Exhibition of Malaysia IGEM 2012
Recycle Energy participated in IGEM 2012, which was held from 10th to 13th Oct., 2012, and we attend this exhibition for three consecutive years.
2012年马来西亚IGEM展览会
本届展会从10月10日至13日在吉隆坡举行. 日本环能股份有限公司连续三年参展。


IMG_0698.JPG


当社のブースに、150社以上の政府関係、
企業の皆さんに来ていただき、
リサイクルエナジーの廃プラスチック油化装置に熱い関心を持っていただき、
具体的な商談をさせて頂きました。
We had more than 150 companies and government related companies at our booth. And they are very interested to our “Waste plastics-to-Oil plant.” We could have specific discussion with most of them.
超过150间以上的企业机构, 包括与政府相关的公司光临我们的展位, 他们对我司的废塑料炼油设备非常感兴趣, 我们与他们进行了具体的洽谈。


IMG_0690.JPG

IMG_0697.JPG



主催者であるマレーシア エネルギー・環境技術・水省のピーター・チン大臣に、
油化装置の説明を熱心に聞いていただきました。
Dato' Sri Peter Chin Fah Kui, the current Malaysian Minister of Energy, Green Technology and Water, and organizers of this exhibition, is deeply interested in our oil-plant and listening to our explanation.
陈华贵拿督斯里是马来西亚能源部、绿化科技部和水资源部的现任部长, 为本届展会的主办方。 我们深感荣幸陈部长能莅临我司的展位参观, 他十分关注我司的废塑料炼油设备, 并倾听我们的
讲解.


photo.JPG

IMG_0719.JPG

今回の展示会では、投資回収年などを提示することで、
かなり具体的な商談を進めることが出来ました。

11月から来年の2月まで、マレーシアで実際に試験機を持ち込み
デモンストレーションを行います。

マレーシアに当社の油化装置を設置することが出来るのを楽しみにしています。
By presenting the rate of investment returns, we are able to enter into concrete consultations. In addition, we will carry out our prototype plant and have demonstration in Malaysia, from November until February 2013. We are looking forward to our oil production plant setting in Malaysia in nearest future.
在本次展会上,我们通过投资回报率的说明, 把洽谈推进到了相当具体化的程度。
另外, 从11月起至明年2月的期间,我们的测试机将会引进到马来西亚进行实际运作测试. 我们非常期待我司的炼油设备能在马来西亚大放异彩.



油化事業 海外営業部
ジェネラルマネージャー
佐藤哲也

Waste Management Div.
General Manager
Tetsuya Sato
タグ:展示会
posted by リサイクルエナジー at 10:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示会 OUR EXHIBITION

2012年09月05日

IGEM(マレーシア)出展のご案内

株式会社リサイクルエナジー(CFP Group)は、
10月10日(水)から13日(土)まで
マレーシア クアラルンプールにて開催される
「IGEM(International Greentech & Eco Products Exhibition & Conference Malaysia)」
に出展いたします。


最新の発電式油化装置を中心に、
日々研究・開発を進めております廃プラスチック油化装置に関する
最新情報のパネルなどを展示させていただく予定です。


弊社ブースへの皆様のお越しを心よりお待ちしております。


会   場:Kuala Lumpur Convention Centre(KLCC)
会   期:10月10日(水)〜13日(土)
ブース番号:B091(Hall1)


Recycle Energy Co., Ltd.(CFP Group) will exhibit in IGEM(International Greentech & Eco Products Exhibition & Conference Malaysia)held in Kuala Lumpur of Malaysia during 10th Oct-13th Oct, 2012 .

With a focus on our newest oil-converting plant exclusively for power generation,We will show the panels with the newest information about daily progress of developing and researching on our waste plastics-to-oil plant.

We are look forward to your visit to our booth.

Location: Kuala Lumpur Convention Centre(KLCC)
Date : 10th Oct-13th Oct, 2012 .
Booth No.:B091(Hall1)



日本环能股份有限公司将参展

10月10日(周三)至13日(周六)在马来西亚吉隆坡举办的“马来西亚国际绿色科技及环保产品展览会暨论坛”

「IGEM(International Greentech & Eco Products Exhibition & Conference Malaysia)」

我们预计将展出以最新发电式油化装置为中心的每天推进研究开发的废塑料油化装置的最新情报的展板等等。

恭候各位莅临敝公司展位。


会场地点: Kuala Lumpur Convention Centre(KLCC)
展会日期:10月10日(周三)至13日(周六)
摊位号码:B091(Hall1)


タグ:展示会
posted by リサイクルエナジー at 13:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示会 OUR EXHIBITION

2012年06月01日

2012NEW環境展に出展しました

環境業界の大盛事「NEW環境展」2012/05/22〜25に出展しました。
We got our booth for a big prosperous undertaking, 「New Environmental Exhibition」 which was held on 22~25 of May, 2012.
我们公司于2012年5月22日至25日期间参加了“NEW环境展”,这是环境业界的一大盛事。


IMG_1620.JPG

みなさん、こんにちは。
今年も東京ビックサイトにて開催された「NEW環境展」へ
弊社ブースを出展させて頂きました。
Hello, Everyone!
We had our company booth at New Environmental Exhibition that was held in Tokyo Big Sight this year same as last year.

大家好!
“NEW环境展”今年也在东京国际展览中心举办,本公司在那里建了展位参展。


IMG_1619.JPG

展示会2日目まで天気が悪かったのですが
(去年も天気が良くなかったような・・・)
幸いにも3日目からはよく晴れて半袖でも暑いくらいでした。
The weather was not really good till 2nd day of the exhibition (it was not good at last year also…), but it became shiny day and hot enough to spend by half-shirt only from 3rd day of the exhibition.
今年的展览会最初两天的天气都不好(去年好像天气也不好),幸好从第3天开始放晴了,而且天气热到要穿短袖。


IMG_1624.JPG
こちらが弊社のブースになります。
今年も緑を基調としたブースデザインにしました。

弊社のブース(3小間)は去年の環境展のブース(10小間)より小さかった
のですがそれでも去年と同等かそれ以上のお客様と名刺を交わさせていただき、
改めて廃プラスチック油化に対して高い注目が集まっていることを感じさせて頂きました。
This is our Exhibition Booth. We designed our booth based on green color this year also.
Our booth for this year is only 3 booths which is smaller than last year’s 10 booths, but we changed name card with same number of people or more people than last year. I felt people have high attention on the waste plastic cracking oil system again.


这里是本公司的展位。今年的展位也设计成以绿色为基调。
虽然今年的展位(3小间)比去年环境展(10小间)小,但是与我们交换名片的客户和去年一样多甚至更多,感觉重新受到了客人对于废塑料油化的高度关注。




IMG_1623.JPG
今年は接触分解油化装置、熱分解油化装置と
二種類の廃プラスチック油化装置を紹介させて頂きました。

今年の展示会から紹介している熱分解油化装置は
油化した油を発電機に回す発電を主に考えた油化装置です。

現在、様々な要因で電気料金があがっているためか
非常に多くの方に興味を持っていただきました。

「時代にそったいい装置だね」とうれしい言葉も頂けました。
We have introduced two types of the Plastic Waste Catalytic Cracking Oil Plants, Catalytic Cracking Oil Production and Pyrolysis Oil Production.
The Pyrolysis Oil Production, which we present from this year, is considered the converted oil for generator use. This is more likely for the generator use.

It might be due to increase of the electrical cost by various reasons, but we got a good impression and interest on our equipment from many visitors. And I was glad to hear the comment, “this equipment is good and suitable for the current time period,” from our visitor.


今年我们介绍了触媒分解油化装置和热分解油化装置这两种的废塑料油化装置。
今年在展览会里介绍的热分解油化装置主要是考虑到要把提炼出来的油用于发电机发电而研发的油化装置。
如今,由于种种的原因而导致了电费的起价,有非常多的人都对此装置产生了兴趣。还有客人说:“这是台与时俱进的好装置”。我们听了很高兴。


IMG_1618.JPG
今回の環境展、来客人数が4日間でなんと160,000名以上もの来客者がおり
去年を上回る大盛況に終える事ができました。
The number of visitors for this exhibition in 4 days was more than 160,000. This number is more than the one of last year and the exhibition was close with great success.


这次的环境展览会里,所来的客人人数4天里达到了160000名以上,比去年还要成功。

2.JPG
行政の方々や研究者の方々、経営者の方々といった非常に多くの業種、
職種の方々とお話させてもらえ、とてもいい機会を頂けたように思います。
弊社ブースに立ち寄って頂いたみなさん、誠にありがとうございました。

社訓にもあるように、地球環境保護の促進、地域・社会の貢献に
精一杯努めてゆきますので今後とも株式会社リサイクルエナジーを宜しくお願い致します。

Besides the Government Organization, I feel happy that it is a good chance to share and talk with all kind of different film’s Scientist/Researcher and the Businessman.
I had a great opportunity to talk with various types of industry and occupation, such as Government administrator, Researcher, Manager etc.
I would like to thank for all of visitors stopped by our booth.
As mentioned on company philosophy, we would like to work as hard as possible to promote the protection of the environment in the earth and to contribute to the society. Please continue your favors towards us, Recycle Energy Co., Ltd.


能够和行政、研究者、经营者这些来自很多不同领域从事不同的工作的客人沟通,我觉得得到了很好的机会。
真诚感谢光临本公司展位的每一位。
就如社训那样,要推进地球环境保护,尽最大努力为地区和社会做出贡献,今后也请多多关照日本环能股份有限公司。



開発部 福田健志
タグ:展示会
posted by リサイクルエナジー at 13:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示会 OUR EXHIBITION

2012年05月29日

2012 NEW環境展 ご来場ありがとうございました


2012 NEW環境展
ご来場の御礼


5月22日から25日まで東京ビッグサイトで開催された
2012 NEW環境展におきまして、
弊社ブースに多くの方々にご来場をいただきまして、
誠にありがとうございました。

弊社 リサイクルエナジーの展示ブースでは
このたび、新製品の『廃プラスチック熱分解油化装置REPシリーズ』
『粉砕機REシリーズ』のご紹介をさせていただきました。
多くの反響をいただき、盛況のもと終了することができました。


ご来場いただいた皆様に、重ねて御礼申し上げます。


今後も皆様のご要望にお応えする製品を研究・開発して参りますので、
どうぞ宜しくお願い申し上げます。


製品に関するお問い合わせ等ございましたら、
お気軽にお問い合わせくださいませ。


株式会社リサイクルエナジー
TEL:084-971-5950
MAILinfo@recycle-corp.com



タグ:展示会
posted by リサイクルエナジー at 15:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示会 OUR EXHIBITION